モンスターハンター3
モンスターハンター3がPSPで出るらしいけど、
3(トライ)で出るとき、カプコンが
「WIIでトライが出るけど、PSPでは出ない」っと言っていたはずです。
ゲーム名が少し違うので
これは、うそをついたことにはならないのですか???
小文でいいので、コメントください!!
『MH3』をPSPでは出さないという発言、確かにありましたね。
全く矛盾してないですよ。
新作発表会での『MHP3』に関するコメントの中で、関係ありそうなものを抜粋します。
「『MH3』ではない」
「水中戦はなし」
「『MH3』のモンスターも登場」
「『2ndG』でも『MH3』でもない新しい手触りを持つ作品」
上記の通り『MHP3』は、『MH3』のポータブル版ではありません。
すべての『MH3』のモンスターが出るわけでもなく、最大の売りであった水中戦もなしです。
あくまで『MHP』シリーズの3作目としての『MHP3』であり、『MH3』の要素の一部も取り込んでいるだけです。
新作が、旧作の仕様を取り込むのは、ごく自然で当たり前のことですよね。
こちらも併せて参考にどうぞ。
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
黒wiki:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki
PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0
僕が思うにカプコンは少し嘘をついたと思います。
あくまでトライをベースにしているので別物でしょう。それより昔「バイオハザードシリーズはゲームキューブでしか出さない」と言っていたのに結局プレステ2に移植して出したほうが問題ですね~。
トライはPS2ソフト「2dos(確か)」の続きです
MHP3はポータブルシリーズの続きなので問題ないです
まぁ容量的に3トライは出せないってことで
出ないって言われたんでしょうね。
今回のはPSP版の3ってことでしょう。
ベースはトライの部分もあるでしょうが、オリジナルでつくってるようですしね。
敵の種類も水中戦がないぶんそれ以外の新しい敵もでるでしょう。
たのしみだぁ
MHPはMHをベースに作られてるし
MHP2はMH2をベースに作られてる
だからMHP3はMH3をベースに作られる。
今までどおりです。
それにMHP3にはチャチャはいないし
拠点の村はモガではないし
水中戦もない。
MH3の要素が入ってるだけで両者はまったく違うものですよ。
トライがwii
サードがPSPで区別したかったんじゃないのかな
0 件のコメント:
コメントを投稿