2012年5月1日火曜日

wii出るモンスターハンタートライでのリモコンのことです。

wii出るモンスターハンタートライでのリモコンのことです。

(ここを見てくださいhttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3/page08.htmlwiiリモコンとヌンチャクを使っています、本当にこれでやるんですか。これでは、ないんですか。)の質問で回答ありがとうございました。どちらでも使えるんですね。そこでなんですが、wiiリモコンとヌンチャクとクラシックコントローラー、クラシックコントローラーPROではどちらが使いやすいですか。インターネットに接続してて相手に迷惑かけたくないので。







ドスのころからやってます。

体験版しました。

wiiリモコンの場合はちょっとつらいですかね・・・はずかしいですし。

クラシックコントローラーは対して気になりませんでした。コードが下にあるのがつらいと思う人はきついですが・・・

振動はありません。ちなみにボタン操作かスティック操作のどちらかが選べます。

PROはまだ発売してないです。

個人的にはPROの方が持ちやすそうだと見えましたが・・・



結局自分が好きなものを選ぶのが一番なんですよね。








トライの体験版をやってみた感想としては、



リモコン+ヌンチャク:思ったより悪くない。視点変更が右手の十字キーで出来るし、慣れれば意外と操作しやすい。ただ、武器毎に若干操作法が違うので慣れるまで戸惑う。

クラコン:体験版では収録されてなかったが、水中操作がZRとZL(RBとLBの内側にある)に割り当ててあるため水中戦がかなりつらそう。また、デフォルトではグリップが無いため安定感に欠ける。

クラコンPRO:PS2のデュアルショックと同じキー配置のため、PS2版をやっていた人はこれが一番馴染みやすい。



ということで、私はクラコンも持ってますが、クラコンPRO同梱版を予約してます。しかし結局は慣れですから、どれを使っても上手い人は上手いし下手な人は下手だと思いますけどね。



それよりもトライで新しく実装されたクラコンの右スティック視点移動(FPSのような感じ)でボタン攻撃が、モンハン未体験のユーザーには一番やりやすい気がします。私もこの操作法に変えるつもりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿